2025 学会案内
第10回チームケア学会

開催概要
- 日時:2025年9月11日・12日
- 場所:明治大学中野キャンパス
- 開催方法:会場とZOOMによるハイブリッド開催(発表は会場での発表)
- 大会長:小笠原 泰
- テーマ【100年を生きるためのリテラシー】
- サブテーマ ~仕組みづくりとチームワーク
シンポジウム
「日本で働く外国人の教育を支える」
参加者へのご案内
参加費
・学会員 1,500円
・一般参加者 1,500円
・学生 無料
ZOOM参加も参加登録(参加費)が必要です
参加登録について
- 学会員は事前に参加登録をお願いいたします
- 一般参加者は学会当日の受付にて申し込んでください
参加者はネームプレートを見える所につけてください
プログラム
1日目:一般演題
- 会場 明治大学中野教室 304教室/room1・310教室/ room2・311教室/ room3・312教室/room4
2日目:シンポジウム
日本で働く外国人の教育を支える
- 開始10時 終了12時
- 会場 明治大学中野キャンパス1012教室
シンポジスト
- 国際人材教育担当の立場から 統括本部 小松 順子
- 国際人材向け日本語研修の立場から 日本ライフデザイン 藤井 幸代
- 登録支援機関の立場から 日本ライフデザイン 徳田 紀子
- 施設の担当者の立場から (医)緑愛会 大渕 愛
- 特定技能実習生の立場から (福)湖星会 レー ティ フエ アン
- 特定技能実習生の立場から (福)白山福祉会 グエン イック クエ